スポンサーリンク

ペルー料理の中には中華のエッセンスが混じったチファ(CHIFA)というジャンルがあるのをご存知だろうか。この記事ではチファについて色々と書いてみようと思う。

ペルーで中華料理がチファと言われるようになった由来

ペルーでは中華料理の総称、またはそのレストランのことをチファ(CHIFA)といわれている。チファと呼ばれるようになった由来はいくつか存在するらしいが、広東語で「食事をする」という意味あいの言葉(chīfàn)が転訛してそう呼ばれるようになったとも言われているそうだ。

町のいたるところでCHIFAと掲げられたお店を見かけるので、初めてペルーへ行ったときは不思議に思っていた。見かけはどう見ても中華レストラン風なのに、何でチャイニーズじゃなくてチファなんだろうって。そしてその謎めいたチファという言葉に不思議と懐かしさを感じたのも覚えている。

ペルーでのチファの誕生

戦前から戦後にかけて南米へ渡った日本人移民と同様、中国からペルーへ移住してきた人たちも労働契約者としてやってきていたらしい(日本人よりも中国人の移住の方が先行していたそう)。やがて労働契約も切れて自由になり、リマに定住し始めた人々が中国から調味料などを輸入し、お店を開いて販売するようになったという。

ちなみにちょっと話はずれるが、後から移住の始まった日本人たちの多くは、もともとペルーでお金を貯めて日本へ帰国するといった出稼ぎのつもりでペルーへやってきていたため、日本への帰国費用を貯金する節約のために、高くついてしまう日本からの輸入品ではなく、比較的安価で手に入る中華系食材店の輸入品で代用していたといわれている。

1921年にチファ(初めての中華レストラン)が誕生。リマの中華街に、門をくぐった先に伸びるカジェカポン(Calle Capón)という目抜き通りがある。一番賑わっている通りなのでわかりやすいが、そこがチファ誕生の地と言われている。

その後、Wokという深めの中華鍋を使用した調理法なども含め、チファはペルー料理の一部としてさらなる発展を遂げていったそうだ。

チファに欠かせない食材、シジャオとは

ペルーの中華で欠かせない主な食材といえば

  • シジャオ(Sillao・醤油)
  • キオン(Kion・生姜)
  • セボジャ・チナ(Cebollita China・細ネギ)

などがありますが、中でもシジャオという醤油はチファには欠かせない最も重要なアイテムとなっている。

醤油といっても日本のものとは違うペルー独自のもので、甘味があって少しドロっとした感じ。ペルーだとシジャオはスーパーなどでも普通に売られていて、一般家庭でも使われている。

ペルー料理の代表格でもあるロモサルタードの隠し味に醤油が使われているというのも有名な話であるが、ペルーではもちろんこのシジャオが使われている。

日本でも南米食材店等で手に入りますよ!

チファの代表的な料理

【チャウファ・Chaufa】

広東語でチャーハンを意味するチャオファン(炒饭)が口語化されたと言われるチャウファ。もはや中華料理というジャンルをこえて、ペルー料理を代表する料理のひとつと言ってもいいほどに、ペルーでは日常的に食べられているチャーハン。チャンチョ(Chancho)という豚肉入りチャウファが特に人気!

↓私がリマで一番チャウファがおいしいと思うレストランは、実は日本食屋さん!↓

【ソパワンタン・Sopa Wantan】

チキンベースのワンタンスープ。ソパとはスペイン語でスープのこと。

ペルーでは年間を通して人気のあるスープ料理だが、曇ってばかりで肌寒いリマの冬には特に好んで食べられている。リマ中華街の目抜き通りカジェカポンにあるレストランSan Joy Laoでもおいしいワンタンスープを食べることができる。

【タジャリン サルタード・Tallarin Saltado】

ロモサルタードに似た食材(牛肉、玉ねぎ、トマト)と味付けがされた麺料理。見た目が太麺の焼きそばみたい!

タジャリンとはスペイン語で麺のことをいい、この料理ではスパゲティが主に使われている。味付けには醤油が使われているので、和風パスタのような感じ・・・?と言いたいところだが、やっぱりこれはペルーの中華と言いたい!

ロモサルタードはペルー料理?それともチファ?

先ほどにもちょっと触れたが、ロモサルタードでは味付けに醤油を使っている。ペルー料理店に行くと、チファに限らずほとんどと言っていいほどのお店にある料理で、ペルー料理代表の一つとして世界的に知られているのもご存知であろう。

もともとペルーにはお肉やウィンナー、タマネギを塩で炒めたものに目玉焼きが乗っかったロモアラチョリジャーナ(lomo a la Chorrillana)という料理があった。

実はこれが現在のロモサルタードの先駆け料理と言われているものなんだそうだ。

のちに中国移民たちによって持ち込まれた醤油を使うようになったり、Wokを使う調理法とともにチファそのものが発展していったが、その過程でこの料理もアレンジされて現在のロモサルタードになったと言われている。

ロモサルタードはペルー料理でもあるけども「チファをベースとしたペルー料理のひとつ」と言えるだろう。

日本のペルー料理屋さんでもメニューの中にチャウファやタジャリンサルタードなどの料理をよく見かける。もし見つけたらペルー料理の一つとしてぜひ味わってみてほしい。

スポンサーリンク
おすすめの記事